日本獣医生命科学大学について
日本獣医生命科学大学は、東京都武蔵野に本部を設置している私立大学です。
平成18年に「日本獣医畜産大学」から校名を変更しました。
学部は獣医師、動物看護師を目指す獣医学部、
生物が自然との共生を保ちながら生活を豊かにしていくための学問を学ぶ
応用生命科学部があります。
キャンパスは第一校舎と第二校舎があり、第一第二校舎共に、武蔵野市にあります。
獣医学部について
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科の偏差値は64です。
定員は80名です。
獣医学についての専門的な内容を1年次生から学ぶことができるため、
入学直後から獣医学について知識を得る事が出来ます。
2年次生からは実習が始まり、解剖なども行います。
3年次生から研究室に所属し、自分の学びたい分野を深く学びます。
4年次生からは現場での治療法を学び、5年次生からは附属の動物病院で
本格的に診察に参加します。
6年次生になるとまとめに入り、卒論と国家試験の準備を行います。
日本獣医生命科学大学は臨床系の授業に強いと言われており、
小動物臨床の分野に進みたい人には特におすすめの大学です♪
設備も徐々に新しいものにリニューアルしており、貴重な設備に触れる事も出来ます。
グラウンドはありませんが、トレーニングルームや体育館があり、
学生は自由に使うことが出来ます♪
獣医師だけでなく、動物看護師も目指す学生もいますので、
お互いに切磋琢磨し高めあえる、そんな学部なんですよ!
小さなキャンパスですが、それがかえって学生同士の繋がりが強くなる利点☆
武蔵野市付近の観光スポット
とても難しく、たくさん講義がある獣医学部…。
時には息が詰まってしまう事も。
そんな時には、パーっと遊びに出かけましょう!
気分転換をし、またしっかり勉強が出来ますように☆
・井の頭恩賜公園
大正6年に開園し、古い歴史を持つ井の頭恩賜公園。
ボート場やスポーツランド、売店などもあるので、
カップルや家族連れで休日は賑わっています。
四季の綺麗な自然を感じる事も出来ますよ♪
・武蔵野八幡宮
吉祥寺にあるパワースポット。
都会にあるとは思えないほど静かな神社ですので、
厳かな雰囲気を感じる事が出来ます。
初詣で参拝する人も多く、年末年始はぜひ訪れてみては?
・ハーモニカ横丁
狭い路地に店が並ぶ、独特な雰囲気の横丁です。
飲み屋やお菓子屋、様々な種類のお店があるので
なかなか抜け出せないかも…?
・井の頭自然文化園
いきもの広場やモルモットふれあいコーナーが人気です。
植物もたくさんありますので、綺麗な花々を観察もできます。
動物と植物に癒される、近所に人にも愛されている公園です。
獣医学部の学生ならぜひ訪れたいですね♪
参考:井の頭自然文化園
さすが都内!遊ぶ場所には困らないですね。
少し足を伸ばして、スカイツリーや東京タワーを見に行くのもどうですか?♪
クラブ・サークル
日本獣医生命科学大学にはたくさんのサークルがありますよ。
クラブ・サークルを一部ですが、紹介します。
体育会
空手道部 ウエイト・トレーニング部
洋弓部 剣道部 蹴球部 野球部 柔道部
馬術部 軟式庭球部 硬式庭球部 etc…
文化部連合会
写真愛好会 野生生物研究会
赤とんぼ ケネルクラブ
フォークソング 茶道部
愛奏会 居合道部 etc…
同好会
ワンダーフォーゲル バスケット同好会
レクリエーション同好会 ジャズ&ロック研究会
陸上同好会 バレーボール同好会
ダックビル(硬式テニス) バドミントン同好会
A.K.S(動物介在活動)HIPPO(ダンス・バトン・チア)
HANDOWLS(ハンドボール) The Blow(伴侶動物の食研究)
うし活Jr. etc…
うし活Jr.では、牛好きな学生が集まる同好会です。
酪農についての研究や研修会に参加したりなど
活発な活動をしています♪
武蔵野市の家賃相場
大学に進学するにあたり、一人暮らしを始める学生さんも多いのでは?
武蔵野市の家賃相場はこのような結果になりました。
1R 6.88万円
1K 7.48万円
1DK 9.11万円
1LDK 13.15万円
やはり東京都…。家賃は少し高め。1Rでも7万円近くになってしまいますね。
しかし、築年数を落としたり、駅から少し離れた物件を探すと
お手頃な物件を見つけることが出来るかも?☆
引用:http://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/musashino-city/price/
日本獣医生命科学大学へのアクセス
住所:〒180-8602
東京都武蔵野市境南町1-7-1
TEL.(0422)31-4151
ホームページ:日本獣医生命科学大学
JR中央線「武蔵境」駅南口より徒歩2分
吉祥寺が近い事で、学校終わりに遊んだり買い物をしたりなど、
とても便利な立地になっています。
またスーパーマーケットやコンビニも多く、生活にはとても快適☆

「ペットワークス.jp」編集部です。ペット業界のお仕事情報を日々発信します。求職者、転職者、専門学生の皆さんのお役に立つ媒体にしていきたいと考えています。