東京都 関東地方 ペット業界の専門学校

東京都のトリミング学校・動物専門学校一覧

投稿日:2018年3月12日 更新日:

学校法人東京愛犬学園 東京愛犬専門学校

(画像引用元:学校法人東京愛犬学園 東京愛犬専門学校ホームページ)

住所:〒164-0002
東京都中野区上高田1-1-1
℡:03-3366-2322

ホームページ:http://aiken.ac.jp/

愛犬美容学科と動物看護学科があります。
愛犬美容学科ではグルーミングの実習やハンドリング実習があります。
6月には研修旅行があり、スクールライフも楽しめますよ。
95%以上の高い就職率にも注目!

メジログルーミングスクール

(画像引用元:メジログルーミングスクールホームページ)

住所:〒171-0031
東京都豊島区目白3-2-9
℡:03-3952-7269

ホームページ:http://www.mejiguru.co.jp/

入学時に午前スタートクラスか午後スタートクラスを選択可能。
自分のライフスタイルに合わせて通学出来ます。
また少人数制での指導を行っており、講師から直接指導を受ける事も可能です。
また学費は月払い制!無理なく学ぶことが出来ますよ。

SJDドッググルーミングスクール

(画像引用元:SJDドッググルーミングスクールホームページ)

住所:〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-10-15 川名ビル
℡:03-3486-0395

ホームページ:http://www.sjd.co.jp/shibuya/

トリマー看護コース、トリマーコース、A級コース、フリーレッスンコースがあります。
フリーレッスンコースでは、好きな曜日、時間帯を選択しながら通学できます。
仕事をつづけながら学べますので、社会人や主婦の方にもおすすめ。
A級コースでは実習中心のカリキュラムで、スペシャリストを目指す人におすすめです。

国際ドッグビューティースクール

(画像引用元:国際ドッグビューティースクールホームページ)

住所:〒120-0026
東京都足立区千住旭町11-2
℡::03-3879-3711

ホームページ:http://www.kokusai-dog.com/index.html

週五日のうち、四日が実習と、実習をメインに学ぶことが出来ます。
卒業後、即戦力として働くことが出来ますよ。
また、トリマーとして働く中で必要な基本知識を一から学べる事も魅力ですね。
授業見学・説明会は随時開催しているので、気になる方は問い合わせてみてくださいね☆

学校法人タイケン学園 日本ペット&アニマル専門学校

(画像引用元:学校法人タイケン学園 日本ペット&アニマル専門学校ホームページ)

住所:〒175-0093
東京都板橋区赤塚新町3-17-17
℡::03-3938-8688

ホームページ:http://www.petandanimal.jp/index.html

ペットビューティー・ケア科、動物飼育科、水族館・ドルフィントレーナー科があります。
ペットビューティー・ケア科では動物看護・リハビリテーション専攻、トリマー専攻、ドッグトレーニング専攻と
3つの専攻に分かれています。
水族館・ドルフィントレーナー科では、将来水族館や水槽機器メーカ、マリンスポーツインストラクターなど、
飼育のプロになるための勉強をしています。
動物飼育科では動物飼育員、乗馬クラブスタッフなど、様々な分野で就職する事が可能です!

学校法人 安達文化学園 専門学校 ビジョナリーアーツ

(画像引用元:学校法人 安達文化学園 専門学校 ビジョナリーアーツホームページ)

住所:〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町23-18
TEL:0120-895-123

ホームページ:https://www.va-t.ac.jp/school

ペット学科ではドッググルーミング専攻、ドッグトレーナー専攻、動物看護選考、
動物理学療法専攻、アニマルセラピー専攻、ペットビジネス専攻、キャットマスター専攻があります。
専攻を問わず学内犬を育てています。その数100頭以上!
1頭1頭責任もって学生がお世話します。

中央動物専門学校

(画像引用元:中央動物専門学校ホームページ)

住所:〒114-0013
東京都北区東田端一丁目8番11号
℡:0120-19-1311

ホームページ:http://www.chuo-a.ac.jp/index.html

愛犬美容科、動物看護科、動物共生研究科があります。
校有犬は100頭以上、カットモデル犬は2000頭以上登録!
様々な犬種のワンちゃんを学べますよ。
また、学生寮完備なので、一人暮らしの学生も安心!

学校法人シモゾノ学園 国際動物専門学校

(画像引用元:学校法人シモゾノ学園 国際動物専門学校ホームページ)

住所:〒154-0011
東京都世田谷区上馬4−3−2
℡:03-5430-4400

ホームページ:http://tokyo.iac.ac.jp/

動物看護・理学療法学科、動物看護・栄養学科、美容・デザイン学科
自然環境・動物飼育学科、しつけ・トレーニング学科があります。
渋谷駅から6分というアクセスの良さも魅力的です。
また、国際☆どうぶつ祭というオープンキャンパスイベントも毎年人気です。

東京ペットビジネススクール渋谷校

(画像引用元:東京ペットビジネススクール渋谷校)

住所:〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町17-17
℡:03-5428-8678

ホームページ:http://www.jpla-pet.com/index.html

サロン開業クラス、トリミング応用コース、トリミング基礎コースがあります。
また通い方もフリータイム、短期集中、月謝コースと選択することが出来ます。
東京ペットビジネススクール渋谷校は座学が一切なく、実技演習のみなので
トリミングにすべてを注ぎ、学習することが出来ます。

ヤマザキ動物専門学校

(画像引用元:ヤマザキ動物専門学校ホームページ)

住所:〒150-0046
東京都渋谷区松濤2-16-5
℡:03-5454-1101

ホームページ:http://senmon.yamazaki.ac.jp/

3年制の動物看護・美容学科と2年制の動物看護学科・動物美容・トレーニング学科があります。
どの学科でも実習率は50%以上となっており、卒業後は即戦力として活躍できます。
また海外研修にも力を入れており、アメリカやオーストラリアで研修を行っています。

青山ケンネルカレッジ

(画像引用元:青山ケンネルカレッジホームページ)

住所:〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南 3-2-19
℡:03-3719-3906

ホームページ:http://college.aoyamakennel.com/

短期集中のトレーニングコース、グルーマーコース
中級のトリマーコース、上級のトリマーコース、即戦力のトリマーコース
合計5つのコースがあります。
また、1Dayトライアルで一日のみの体験コースもありますよ。

青山ケンネルスクール東京校

(画像引用元:青山ケンネルスクール東京校ホームページ)

住所:〒154-0001
東京都世田谷区池尻3?4?5
℡:03-3414-9309

ホームページ:http://www.kennel.sc/

1年間じっくり犬の事を学ぶ総合制、短期集中学習の集中制、
空いている時間で学べるフリータイム制があります。
総合制には夏休み、冬休みという長期休暇を設けず、
1年間のすべての時間を学習に費やすことが出来ます。

学校法人 専門学校 東京スクール・オブ・ビジネス

(画像引用元:学校法人 専門学校 東京スクール・オブ・ビジネスホームページ)

住所:〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-56
℡:0120-65-6006

ホームページ:http://www.tsb-yyg.ac.jp/

2年制のペットビジネス学科、4年制のペットビジネス総合学科があります。
その中でトリマーコース、ドッグトレーナーコース、動物看護コース、
アニマルセラピーコース、ドッグ&キャットコース、ペットビジネス総合学科と
6つのコースに分かれています。

イオンペット ビューティサロン トリマー養成所(東京校)

(画像引用元:イオンペット ビューティサロン トリマー養成所ホームページ)

住所:〒135-0002
東京都江東区住吉2-7-2
℡:0120-921-125

ホームページ:http://trimmingschool.aeonpet.co.jp/index.php

基礎トリマーコース、プロ育成コース、経験者コースがあります。
企業直営のトリマー養成所なので、短時間に無駄のないカリキュラムを受けることが出来ます。
少人数制での指導なので、分からない所はすぐに相談できますよ。

学校法人野上学園 東京ブレーメン動物専門学校

(画像引用元:学校法人野上学園 東京ブレーメン動物専門学校ホームページ)

住所:〒114-0023
東京都北区滝野川7丁目39番14号
℡:03-6903-6601

ホームページ:http://tkba.ac.jp/

総合コース、トリマーコース、動物看護コース、ドッグトレーナーコースがあります。
カリキュラムが充実しており、基本と応用力が身に付きます。
総合コースは、トリミングや看護、トレーニングと幅広い内容を学ぶコースです。
動物が好きだけど、具体的な夢が決まっていない…進路先に悩んでいる…という人にはピッタリですよ。

学校法人立志舎 日本動物専門学校

(画像引用元:学校法人立志舎 日本動物専門学校ホームページ)

住所:〒166-8567
東京都杉並区高円寺北3-4-21
℡:03-5306-3211

ホームページ:http://www.nihondoubutsu.ac.jp/

どこま~でも♪どこま~でも♪で有名なCMソングの学校です。
コースはペットグルーミングコース、ドッグトレーナーコース、
動物看護コース、ペットショップビジネスコース、ペットケア&セラピーコースがあります。
校舎の施設は充実しており、就職指導室では専任の先生がいつでも相談に乗ってくれますよ♪

モンブラントリミングスクール

(画像引用元:モンブラントリミングスクールホームページ)

住所:〒133-0057
東京都江戸川区西小岩2-19-21 岩本ビル1F奥
℡:03-3672-4410

ホームページ:http://monblan.jp/index.html

求人先から求められるような、即戦力となるトリマーの育成をしています。
本科・1年コース、達成科・6ヶ月コースがあり、1年コースでは毎日通学し
6ヶ月コースでは短期間で集中して学習できます。

ファースト ドッグ グルーミング スクール

(画像引用元:ファースト ドッグ グルーミング スクールホームページ)

住所:〒130-0021
東京都墨田区緑1-24-6
℡:03-5669-2411

ホームページ:http://fdg-voc.com/

充実したカリキュラムに一人一頭の担当制を導入しています。
また、美容実習やハンドリング実習の他に、美容理論、犬学
経営学などの講義も受けることが出来ます、
プロを目指す方や趣味としてのコースまでと、多彩なコースがあります。

ヴィヴィッドグルーミングスクール

住所:〒115-0042
東京都北区志茂2-35-13
℡:03-3901-7971

ホームページ:http://www.vivid-gs.com/index.html

初等科コース、本科コース、チケットコース、プロコース、留学コース
一日実践コースがあります。チケットコースは自由講習で、自分の行きたい曜日、時間を選択することが出来ます。
学習したいけれど時間がなかなか取れないという方にぴったりのコースです。

東京ドッグカレッジ

住所:〒146-0093
東京都大田区矢口1-14-2
℡:03-5732-1666

ホームページ:https://www.tokyo-dogcollege.com/

資格合格率100%!就職率100%!が魅力な学校。
また駅からも近く通学も便利ですよ♪
トリミングの勉強の他にも、薬の正しい与え方やドッグショーに参加したりなど色んな体験を出来ます。

カコ動物看護学院

(画像引用元:カコ動物看護学院ホームページ)

住所:〒194-0013
東京都町田市原町田5-4-15
℡:042-709-6777

ホームページ:https://www.kako-net.com/

トリマー科、動物看護科、夜間部トリマー科があります。
夜間部トリマー科では、夜からの授業になるので、働きながら学びたい人や
家庭と両立したい人にはおすすめです。また学費が安くなる事も魅力。

ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物看護学科

(画像引用元:ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物看護学科ホームページ)

住所:〒192-0364東京都八王子市南大沢4-7-2(南大沢キャンパス)
℡:0120-124979

ホームページ:http://univ.yamazaki.ac.jp/univ/

動物看護学専攻、動物人間関係学専攻があります。
動物看護学専攻では動物看護師として必要な知識を習得します。
1年生の4月から実習が始まり、基礎的な内容から専門的な内容へ進んでいきます。
動物人間関係学専攻ではヒトと動物の共生社会を築くために必要な知識を学びます。

adsense

adsense

-東京都, 関東地方, ペット業界の専門学校

Copyright© ペットワークス , 2025 AllRights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。