概要
札幌市の中央区にある北海道大学の獣医学教育は、1880年に始まり、非常に古い歴史があります。
獣医学部は1952年に設立されました。
臨床教育だけではなく、動物医学の基礎的な教育や生命科学についてなど
幅広い知識を得ることが出来ます。
また感染症研究ではトップクラスの実力があり、学生も安心して勉強できるでしょう。
最先端の研究に学生が参加できるので、高レベルの獣医師を産出している大学でしょう。
また学内の雰囲気も良く、学習環境も良いと言えます。
ゼミなども種類が多く、自分の興味のあるものを選ぶことが出来ます。
獣医学部ってどんなところ?
北海道大学の獣医学部の偏差値は69です!非常にレベルが高い大学です。
入学し最初の年は総合教育ですので、一般的な教養を学びます。
他の学部の生徒とも同じクラスになりますので、友人をたくさん作る事が出来ますよ!
北海道大学はかなり大きい規模の大学なので、一般教養に関しても充実しています。
夏休みには、提携している帯広畜産大学で「農畜産演習」や「帯広基礎獣医学演習」が開講されています♪知識を広げるチャンスですね!
2年生になると、より専門的な授業が増えます。
薬学や解剖、免疫学などの講義・実習を行います。
3年生では病気の原因や治療、予防などについて学びます。
4年生では畜産に対する学習や、人と動物が共通し感染する病気に関する講義などを学びます。
5.6年生では附属する動物病院などで獣医師としての研修が行われます。
獣医師として現場の空気を感じることが出来るので、非常に貴重な実習なのです。
ゼミでは卒業後の希望する就職分野などを教師と話し合います。
大学院に進む場合は自分の研究したい分野を探します。
そして、獣医学部を目指す学生の最後の難関、「獣医師国家試験」を受験します。
北海道大学は帯広産業大学との共同獣医課程がありますので、大学ごとの強みを両方を学べます。
その事により、より深い学習が可能になるのです。
附属施設
北海道大学はとても広く規模の大きい大学ですので、附属する施設も充実しています。
図書館から標本展示室、放射線実験施設まで…。
獣医学を学ぶ学生にとっては無くてはならないものになっています。
標本展示室では、研究などで集められた標本が展示されています。
牛の全身骨格や馬の解剖図、珍しい動物や野生動物の臓器から骨まで保存されています。
臓器などは生きていた時と同じような色合いを保ち、ホルマリン漬けのような形で保存されています。
また北海道大学には附属する動物病院もあります。診療内容は病気の解明や
病気の予防など、飼い主の了承を得た後、大学などで発表される事もあります。
獣医学部の学生は、この動物病院に研修として参加する事が出来ます。
実際の病院で実習を受けることにより、講義だけではわからない発見が出来ます。
遊びも楽しもう♪ 観光地について
札幌市には遊べるところがたくさんあります♪
自然を感じれたり、ネオン街で飲み会なども開けますよ!
札幌市の観光地を一部紹介します!
・札幌市時計台
重要文化財に指定されている時計台は、札幌市のシンボルのような存在です。
観光客なら一度は訪れる機会があるのでは?
・藻岩山
札幌市の中央にある展望台。
夜になると夜景がとてもきれいです☆
この夜景は「日本新三大夜景都市」に選ばれています。
また、夕日も素晴らしく綺麗……!カップルならぜひ訪れてみては?
・北海道立近代美術館
北海道ゆかりの作家の作品など、多種多様な展示物がある美術館です。
また、「札幌国際芸術祭」の展示場にもなっています。
美術に興味のある学生はぜひ足を運んでみて♪
家賃相場
住みやすい印象のある札幌市ですが、家賃相場はどれくらいなのでしょうか?
1R 3万円~4万円ほど
1K 3.4万円~4.5万円ほど
1DK 3.4万円~4.5万円ほど
1LDK 4.5万円~6万円ほど
大阪や東京などに比べたらリーズナブル。
地域によってはもう少し安い物件もあるかも。
ただし北海道の冬は寒いので、防寒対策は万全の物件にしましょうね!
引用:https://house.goo.ne.jp/chiiki/souba/hokkaido/area_hokkaido.html
サークル活動など
北海道大学はサークル活動なども活発に行われています!
一部ですが紹介しますね♪
・サッカー部
・アメリカンフットボール部
・基礎スキー部
・応援吹奏団
・カヌー部
・アニメーション研究会
などなど…。
「アニメーション研究会」は、自主制作であにめを作っていたり、
イベントなどで自主制作アニメの上映などを行っています。
作画や声優など、すべて学生の手で作っているんです。
他にもた~くさんのサークルや部活動があなたを待っていますよ♪
自分の興味のあるサークルなどで友達や恋人も…作れちゃうかも!
アクセス
札幌キャンパス
北海道大学ホームページ:http://www.hokudai.ac.jp/
JR線をご利用の場合
札幌駅北口から構内まで …… (徒歩約7分)
地下鉄南北線をご利用の場合
北12条駅から構内まで …… (徒歩約4分)
北18条駅から構内まで …… (徒歩約7分)
さっぽろ駅から構内まで …… (徒歩約10分)
地下鉄東豊線をご利用の場合
北13条東駅から構内まで …… (徒歩約15分)
さっぽろ駅から構内まで …… (徒歩約10分)
中央バス・JR北海道バスをご利用の場合
北大正門前
北大病院前
北18西5
車をご利用の場合(北大病院まで)
札樽自動車道札幌北ICから
西5丁目通りを南に約15分

「ペットワークス.jp」編集部です。ペット業界のお仕事情報を日々発信します。求職者、転職者、専門学生の皆さんのお役に立つ媒体にしていきたいと考えています。