ペットショップ

ペットショップ店員の1日

投稿日:2018年11月6日 更新日:

ペットショップの店員として就職をするとどんな仕事があるの?一日の流れは?なかなかサービス業は裏側が見えないことが多く、不安を感じることもあるでしょう。

ペットショップは数あるサービス業の中でも裏方と呼ばれる仕事がとてもたくさんあります。一日の流れをあらかじめ知っておくと、スムーズに仕事にもなじむことが出来るでしょう。

ここではいくつかのパターン別にペットショップの一日の流れをご紹介させていただきます。

■生体販売があるペットショップの場合

ペットショップの中でも店頭で生体販売を行うスタイルの職場では仕事の大半は子犬、子猫の世話に時間を割きます。

一日の流れは下記です。

8:00 出勤

子犬、子猫の体調確認、給餌、清掃、食器洗い、ゴミ捨て

10:00 開店 開店時間に間に合うように朝の子犬、子猫のお世話を終えておきます。

開店のタイミングで元気な子犬、子猫の様子を見せることが出来るように手際よく作業を進めます。

13:00~休憩

商業施設内で開業している場合、12:00前後は非常に来店客数が多く、多忙です。そのため昼の休憩時間を前後にずらし休憩を取得します。

同時に子犬、子猫の昼食を与え、健康管理を行います。

14:00~接客、商品販売、商品補充、商品発注、清掃、販促企画の実施などを行います。

17:00~子犬、子猫の夕ご飯の準備、清掃、健康管理をおこないます

19:30~20:00 法令によって20:00以降の子犬、子猫の店頭陳列は禁止されているので、この時間まで全ての子犬、子猫の食事を終わらせ、それぞれの寝床へ移動させます。

食後の排便は健康状態を把握するうえで大半重要です。異変を見逃さないよう都度心がけておきましょう。

閉店後にも子犬、子猫のお世話や商品の補充、売上金の管理などの作業が生じる場合があります。営業時間内で2交代制を取ることも多く、作業を分担しながら日々取りくみます。

生体販売を行うペットショップは土日に大変な盛況ぶりを見せます。そのため平日の閑散とした時間を活用し、清掃や商品の補充、季節イベントの準備などを日々進めてゆきます。

休日は基本的に平日となり、平日は限られた人数で店舗運営を賄います。

■生体販売をしない商品販売とトリミング、ペットホテルだけの場合

ホームセンターや量販店、個人経営の路面店などでは生体販売をせずに商品販売とサービスに注力するスタイルも増えています。このような店舗の場合、集客を常に意識し、来店客を飽きさせない工夫が求められます。

一日の流れは

10:00~11:00出勤 開店時間に間に合うように出勤をします

開店後~ 接客、商品の補充、店内レイアウトの変更、イベント準備などを行います

閉店時間 閉店時には商品の在庫確認、売り上げ金の管理、翌日への引き継ぐ連絡などを行います。

生体販売を行わない場合、一般的な小売業と仕事内容はほぼ同じです。ただペットの場合取り扱う商品のジャンルが多岐に渡るので、商品の関する正しい知識、最新情報を常に意識して習得する必要があります。

平日の閑散とした時間帯を活用し商品に関する勉強を心がけましょう。

■ドッグランも併設した大規模ペットショップの場合

郊外型のペットショップでは商品販売、トリミングサービス、ペットホテルに加えドッグランを運営する店舗もあります。生体販売を行わないので比較的時間に余裕があり、勤務時間=営業時間となります。

ただ日中の閑散とする時間帯は常に清掃を行うことを心がけておきましょう。特にドッグランは不特定多数の犬が利用することから、糞尿の処理がたびたび課題になります。いつ、だれが訪れても快適に遊ぶことが出来るように管理を徹底しましょう。

また大型店舗は店舗の維持管理、運営費、人件費も想像以上に膨大です。そのためには日々営業努力を重ね、イベントの企画や顧客満足度向上策を考えておきましょう。

平日や閑散とする時間帯は、清掃はもちろんのこと、各種販促イベントの計画、準備も行います。

ペットショップは年々多様化が進んでいます。これまでよりも取り扱う商品数も増え、海外からの輸入アイテムも多数並ぶようになり、店員が対応する仕事の範囲はますます広がっています。

また子犬、子猫の販売も飼い主の生活スタイルの多様化を受け、必ずしもスムーズに進むケースばかりではありません。

ペットショップ店員はペットと飼い主さんの生活がより快適でスムーズに進むようお手伝いをする役割を担っています。店頭では子犬、子猫に関する相談、商品に関する質問、しつけに関する質問など様々な知識が求められます。どのような場面でもスマートに対応できるように日ごろから閑散とする時間を有効活用することを心がけておきましょう。

adsense

adsense

-ペットショップ

Copyright© ペットワークス , 2025 AllRights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。