獣医師 動物看護師

動物看護師の平均給料は手取りでいくら?給料が上がる方法も解説

投稿日:2021年1月6日 更新日:

獣医師のサポート役として、動物の怪我や病気を治し、命を救う「動物看護師」。
とてもやりがいのある仕事です。
また、近年のペットブームも相まって人気の職業なので、
将来目指しているという人も多いのではないでしょうか?
将来動物看護師を目指している人は、仕事内容の他に給料がどの程度なのかも気になりますよね。

現在、動物看護師として働いて、他の人の給料はどのくらいなのか気になる人もいるでしょう。
そこで今回は、動物看護師の平均給料や給料を上げる方法について解説します。

動物看護師の平均手取り給料は?

動物看護師の給料は、働く病院の規模や夜勤ありなどの勤務体制によっても変わりますが、
平均ではどの程度なのでしょうか?
ここでは動物看護師の平均月給と年収、初任給について解説するので見てみましょう。

また、同じ看護師でも人がかかる病院の看護師と給料の差はあるのかもご紹介します。

動物看護師の平均給料

動物看護師の平均手取り給料は、月給は20万円前後で、年収は300万円前後です。
働く地域によっても差があり、東京や大阪などの都市部では比較的高い傾向にあり、330万円程度が平均です。

動物看護師の平均年収である300万円は、
日本全体の平均年収である436万円と比べると低いと言えます。

看護師なのに動物の場合は給料が安い理由

人間の看護師の平均年収は480万円程度で、日本全体の平均年収をわずかに上回る金額です。
人がかかる病院の看護師と動物看護師、どちらも同じ看護師ですが、なぜ診察の対象が人間か動物か違うだけで100万円以上の平均収入差があるのでしょうか。

その理由は、動物の診察や治療では高額な費用がかかりがちであることが挙げられます。
高額な費用がかかるので、病院へ連れていけないという飼い主は多く、また治療を断念せざるおえない場合もあります。
そのため、動物病院は人間の病院ほど売り上げが上がらず、看護師に支払う給料も安くなってしまうのです。

初任給の平均

基本的にどの職業でも、経験がなく仕事も簡単であることから、初任給は低くなりがち。
動物看護師もその例にもれず、初任給の平均は15万円程度が平均です。
ただし、都会の大病院であったり、資格を保有していたりすると、
初任給でも18万円程度もらえる場合もあります。

動物看護師は働く場所でも給料が左右される?

動物看護師というと、動物病院で働くイメージが強いですよね。
しかし、実は動物看護師の働く場所は他にも動物園やペットホテル、ペットサロンなどが挙げられます。

働く場所によって給料に差はあるのか、それぞれの平均給料を見てみましょう。

勤務場所別の平均給料

勤務場所別の平均給料は以下の通りです。

  • 動物園:約290~330万円
  • ペットホテル:約270~340万円
  • 動物保護施設:約260~320万円

例えば同じペットホテルでも、店によって給料が違います。
場合によっては他の職場より多く稼げることもあるでしょう。
しかし、平均で見ると動物看護師はどの場所で働いても、平均年収に大きな違いはないと言えます。

動物看護師の給料が上がる3つの方法

動物看護師の平均年収は、日本全体の平均年収を下回ることが分かりました。
しかし、年収は低めでも動物看護師は動物の命を救う尊い仕事であり、
このまま続けたい、将来なりたいと思う人は多いでしょう。

とはいえ、給料がいつまでも低いままでいたくはありませんよね。
そこでここでは、動物看護師の給料を上げるための3つの方法を解説します。
今の給料に不満がある人や、動物看護師を目指していて少しでも給料が高い場所で働きたい人は、
ぜひ参考にしてくださいね。

①スキルを磨く

給料を上げたり、給料が高い場所で働くためには、高いスキルが必要です。
動物看護に関係する資格を取ることで、資格手当が出たり、採用の際に有利になったりします。
また、勉強会などに積極的に参加して、今より知識を高める努力をしましょう。

地道ではありますが、磨いたスキルが評価されれば給料が上がりやすくなり、
何より、より多くの動物を救うことができるでしょう。

また、動物病院やペットホテルで働く場合、資格を取る以外にも飼い主とのコミュニケーションをより親密にとるようにするなど、動物看護師として働く上で必要な能力全般を上げることも重要です。

飼い主からの評価が高くなれば、働く場所の評判も上がるので、
給料もアップする可能性もあるからです。

②夜勤などを積極的にこなす

労働基準法では、午後10時から翌日午前5時までに労働させる場合、
深夜割増料金を支払うことを義務付けています。
そのため、日勤よりも夜勤の方が給料が高くなるのです。

例えば動物病院では、救急医療病院の場合、夜勤がある場合があります。
そこで、積極的に夜勤をこなすなど、
手当や割り増し料金がもらえる働き方をすれば、給料が上がりますよ。

③給料が高い職場へ転職する

いくらあなたがスキルを磨いても、それが正当に評価されなければ意味がありません。
また、夜勤を積極的にこなす気概があっても、そもそも夜勤がない場所では働けませんよね。

このような場合は、いつまでも同じ場所で働いていても、給料が上がる可能性は残念ながら低いと言えます。
そこで、ある程度頑張ってみても給料に変化がないのであれば、
思い切って給料の高い職場へ転職することをおすすめします。

希望条件に合った就職先を探すには、求人サイトの活用がおすすめです。
希望の条件で検索することで、自分にピッタリの就職先を見つけることができるでしょう。

adsense

adsense

-獣医師, 動物看護師

Copyright© ペットワークス , 2025 AllRights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。