訓練士・トレーナー

ドッグトレーナー(犬の訓練士)の給料・年収

投稿日:2018年10月17日 更新日:

ドッグトレーナー(犬の訓練士)を目指したい、資格を取得したい、転職したいと考えるうえでやっぱり気になるのは収入でしょう。

いったいどれくらいの給与がもらえる?一人暮らしは可能?家族を養えるほど稼げる?誰もが気になるものの周りにはちょっと聞きにくい事をご説明させていただきます。

■ペットショップ勤務なら他業務と兼業で月15~18万円

ペットショップの求人にドッグトレーナー(犬の訓練士)やしつけ関連の資格保有者と書かれている場合があります。この場合、時店で販売する子犬のためのしつけ教室の開催やパピーパーティの開催、しつけ相談などが主な仕事になります。ただこのような企画は大半が週末に開催されるので平日は生体販売や生体管理、商品販売など別の仕事を担当することが大半です。

中にはトリマー資格保有者で平日はトリミングを主に担当する方もいます。ペットショップに勤務するという事は、日々ドッグトレーナー(犬の訓練士)の仕事以外の分野も担当することになりますが固定給で給与を受け取ることが出来る点は何よりの魅力でしょう。

同じようにペットショップに勤務するスタイルでもしつけ教室やしつけ関連イベントの開催時間にのみ足を運び仕事をするというスタイルもあります。この場合、しつけ関連の仕事にだけ専念することが出来るものの、給与は時給計算もしくはイベント1回ごとの開催費用で計算されるので、場合によっては月に数万円となることもあります。

この場合、ドッグトレーナー(犬の訓練士)の仕事だけでは生活が難しいでしょうから自身で別の仕事も手掛けたり、ドッグトレーナー(犬の訓練士)として訪問型しつけ教室やペットシッターなどの仕事も請け負うとよいでしょう。

■特殊使役犬の育成は従業員なら15~20万円、実績次第で昇給も可能

ドッグトレーナー(犬の訓練士)の中でもより高度な知識と経験を必要とする警察犬や盲導犬の育成に携わる場合の給与もペットショップと大差はありません。あくまでも一従業員ですから給与は15~20万円前後です。なかには住み込みで勤務をする代わりに給与額が10万円をしたまわることもあります。家賃の負担が生じないのでこの金額でも日々の生活に困ることはありませんが十分な貯金が出来るほどの余裕にはつながりません。しかしこの期間はあくまでも見習いという位置づけです。上司や先輩の手助けがあって仕事が成り立っているのですから或る意味当然の金額だと理解しておきましょう。

もちろん見習い期間を経て、一人前になった後は十分一人暮らしが出来る程度の収入は見込むことが出来ます。

ただこの分野での仕事は大変高いスキルを身に着けることが出来るので、中には将来独立開業をしたり、警察からの仕事を引き受けたり、盲導犬の普及活動に携わることもあります。このように経験を積んで自分自身が独立して仕事をすることが出来るようになるとその経験に見合った分収入も上がってゆきます。

ただこのような特殊使役犬の育成は家庭の敷地だけでは難しく広い訓練施設や犬舎、移動のための車などの環境も必須です。独立して十分な収入が得られるようになるには10年、20年という長い計画で仕事に取組みましょう。

独立開業すれば自分なりの働き方が可能に

ドッグトレーナー(犬の訓練士)の仕事では個人で独立開業を果たした女性も大勢います。活動の拠点を自宅にすることで店舗を借りる費用を抑えることが出来、家庭や育児と両立しながら仕事のスケジュールを立てることが出来ます。

もちろんドッグトレーナー(犬の訓練士)の仕事以外にもトリミングやペットシッター、ペットホテルといった仕事も合わせて引き受けることが出来ればその分収入を増やすことも出来ます。この場合の収入は幅広く自身の働き方次第で調整出来るのでよりやりがいも感じるでしょう。

■ボーナスや有休制度とは無縁な環境

ドッグトレーナー(犬の訓練士)の仕事はまだまだ民間企業や団体、個人が主となり運営をしています。そのため一般企業の様にボーナス制度や有休制度が完備されていないことが多々あります。収入は自分の知識や経験、実績に見合った分だけだと理解しておく必要があります。時には厳しい、少ないと感じることも当然ありますが、必ずしも他の道がないわけではなく、自分個人でも新たな仕事を見つけ出すこと、収入を増やすことも可能です。

ペットショップの社員、訓練所の社員という契約、立場であってもこの点はあらかじめ理解しておく必要があるでしょう。中には見習い期間中の給与、待遇面に不満を持ちこの仕事から離れてしまうかたもいますが、見習い期間を経ることはどの職業でも必ず必要になります。この期間を経験するからこそ将来の独立開業を目指せるのです。

今を悲観したり批判することばかりに目を向けずに、自分の夢や目標に目を向け前向きに取り組んでゆきましょう。

adsense

adsense

-訓練士・トレーナー

Copyright© ペットワークス , 2025 AllRights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。