ペットショップ

ペットショップ店員の給料・年収

投稿日:2018年12月27日 更新日:

ペットショップでの仕事を目指すうえではやっぱり給与、年収についても知っておきたい点でしょう。ペットショップは他サービス業と同様で給与待遇面は厳しいという声も多々あることも事実です。ここではリアルな給与事情をお話させていただきます。

■ペットショップ店員は時給、月給のいずれもある

ペットショップの求人には「無資格」「未経験」OKと記載されることが多々あります。つまりペットに関する資格や専門知識がなくてもペットが好きという熱意があれば仕事につけるということです。

このような採用条件のため、勤務年数が浅い店員への給与待遇は一般的な小売業と大差ありません。コンビニやスーパーのレジと同等程度です。

ただ仕事の内容は子犬、子猫のお世話から商品の管理、販売、接客応対と多岐に渡るので中には給与と仕事内容が見合っていないと感じる声もあります。

都心部では時給計算の場合1200円ほど、月給の場合15万円ほどがペットショップ店員の給与の目安額です。この金額から所得税や社会保険料などが差し引かれるので、月給の場合、手取りは12~13万円ほどになるでしょう。

一般企業と異なる点は賞与(ボーナス)という慣習が業界全体でまだない点です。ペットショップは大抵が小規模企業で、個人オーナーなことも珍しくありません。

業績も年々右肩上がりというわけにはいかないので、毎年夏、冬のボーナス支給は難しいのです。そのため年収は月額×12か月分の単純計算になります。

時給計算の店舗の場合、店舗の込み具合によって出勤日数が増減したり、平日の閑散とする時間帯は出勤人数を少なく調整することもあります。月額で計算した場合、見込よりも少なくなってしまうこともあるので注意しましょう。

残念ながらペットショップの店員の仕事をしながら都心部で一人暮らしというプランは現実的には厳しいといえるほどが現状です。

■店長クラスの年収の目安は?

ペットショップ勤務の仕事でも店長や責任者クラスになると給与待遇もだいぶ改善されます。都心部では店長クラスの求人は25万円前後が相場として提示されています。

店長の仕事は

・生体の販売、仕入れ

・商品の販売、仕入れ

・スタッフの採用、教育

・売上の管理

・顧客対応

など多岐に渡ります。中でも売り上げに直結する生体販売は店長に大きなウエイトがかかります。

勤務時間は基本的には一日8時間ですが、実際には子犬、子猫という大変デリケートなものを扱うので、必ずしも定時帰宅、残業梨というスタイルは不可能です。中には一日10時間勤務となることもあります。

休日は週休2日が大半ですが店舗や子犬、子猫の状況によっては臨時出勤もあり得ます。

店長クラスになった場合、会社によっては賞与(ボーナス)の支給も期待できるものの、給与数か月分という高水準ではなく、金一封として数万円程度が目安になります。

店員としての勤務に比べ仕事量が各段に増える分、給与も増額されるので生活面は大きく改善されるでしょう。

ペットショップの店長職は実は女性の方も大勢います。ペットショップの仕事ではきめ細かな気配り、目配りが高く評価されます。そのうえ生後間もない赤ちゃんが相手の仕事ですから女性らしい感性がお客様から好感を得るのでしょう。

ペットショップは子犬や子猫といった高額な売買が日々行われるので、給与待遇も好条件を期待されがちですが実際には子犬、子猫の仕入れには高額な費用がかかるので、利益はさほど大きくはなりません。そのため店員や責任者に還元できる部分は極わずかで給与額面も小売業やサービス業と大差ない条件に落ち着くのです。この点を理解したうえで仕事につくと想像とのギャップに落ち込んでしまうことも無く受け入れることが出来るでしょう。

■よりよい条件を目指すには?

ペットが大好きでペットショップ、ペット関連の仕事は続けてゆきたいものの、現状の給与待遇では厳しい、不可能・・・と感じることもあるでしょう。

このような時、簡単に夢を諦めるのではなくどんな可能性があるのかをまず考えてみましょう。例えば数店舗展開するペットショップであれば店長の上司となるマネージャー職があります。

商品の仕入れを担当する商品バイヤーという仕事もあれば、子犬子猫の仕入れを担当する生体バイヤーという仕事もあります。

もちろん店舗の売り上げ管理において重要な役目を担うことになるので仕事量は多くなり、スタッフのマネジメントにも大きく携わるようになるでしょう。

ただこのような仕事を担当する場合、給与は月給で30万円前後まであがることが見込める上に、正社員待遇となり賞与や退職金などの制度の利用も対象になります。

今後長い目でペット業界での仕事を希望する場合はこのようなステップアップも含めぜひ前向きに取り組んでみましょう。

adsense

adsense

-ペットショップ

Copyright© ペットワークス , 2025 AllRights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。