ペットショップ

ペットショップ店員に向いている人

投稿日:2018年12月6日 更新日:

ペットショップの店員と言えば笑顔で接客をして、子犬子猫のお世話が得意で・・・とイメージをもたれがちです。

ペットショップの店員にはなってみたいものの、自分に向いているのだろうか?と不安をもし感じているとしたら、いかにその不安が不必要かを知ってもらえたらと思います。

ペットショップの店員に向いているかどうかの基準は「ペットが好き」かどうかただその点だけです。

■ペットショップでは店員もお客様も誰もが「ペット好き」

ペットショップで仕事をする店員仲間や毎日来店する多くのお客様は誰もがみなペット好きな方ばかりです。そのため会話も自然とペットの話題が中心になり、気が付けばお互いが笑顔になっているものです。

もちろん初対面の相手を会話をして接客をする仕事ですから、人見知りがちな自分にはこの仕事は向いていないのでは・・・と感じることもあるでしょう。

でもペットが好きな方は誰もが社交的でおしゃべり好きでにぎやかな訳ではありません。中にはあなたと同じように人見知りだっり、会話が苦手だと感じる方もいるでしょう。

でもお互いにペットという共通点があるのですから自分なりのペースで会話をすることならできるはずです。ペットショップには様々な方が訪れます。

だからこそ様々な店員が必要とされ、それぞれが楽しい時間を過ごせるのです。

もし実際に仕事をしている店員の姿を見て明るい笑顔が印象的なら、きっとあなたも仕事を通じて同じような笑顔になることが出来るでしょう。

■接客がメインとなる仕事内容

ペットショップの仕事ではあらゆる場面で接客が必要とされます。なぜならペットショップには生後間もない子犬や子猫向けの商品から高齢になり介護が必要な犬猫の商品までありとあらゆる製品が一同に並べられているからです。

人間用製品であれば子供、大人、男女でそれぞれ売り場が分かれていますがペットの場合はそうではありません。そのため必要な物があって来店をしたもののどの製品を選べばいいのかわからない、おすすめの商品を教えて欲しいという声が多々あるのです。

ペットショップの店員にはお客様から犬猫の事を出来る限り詳しく聞き取り、その上でベストな商品をお勧めするというプロとしての役割が期待されています。

日本では大小様々な犬猫が暮らしています。その上同じ犬種でもサイズも年齢も性格も様々です。お客様自身が数ある商品のなかから選び出すことに苦労してしまうのも当然でしょう。

商品の購入だけなら通販で手配をすればすぐに自宅まで取り寄せることも出来ます。でもあえてペットショップまで足を運び、店員に相談をしてくださるという事は如何にお客様が店員を信頼し期待をしているかが理解出来るでしょう。

このような立場を勤めるためには自分自身が積極的に犬猫のこと、商品の事を学ぶことが必要です。日々前向きに情報を集め、丁寧に接客に生かせる方がペットショップの店員として向いているといえるでしょう。

■犬猫のお世話は丁寧さと観察する注意力が必要

ペットショップのしごとではもちろん毎日の子犬、子猫のお世話も欠かせない大事な仕事です。生後間もない子犬や子猫は想像以上にデリケートな存在です。食べること、寝ること、トイレをすることだけでも自分では出来ないこともあります。一生懸命にお世話をしていても必ずしも毎日元気でいてくれるとは限りません。

そのような中でペットショップの店員は常に子犬や子猫の状態に目を配り、些細な異変も気が付いてあげることが必要です。ただ可愛いからとかわいがるだけでなく、プロとしての目線で冷静に判断をしたり、適切な処置をすること、それらの知識や経験を積むことに前向きにい取り組めることもペットショップの店員に求められる適正です。

■自分のペースで集中して仕事をするならトリマーもおすすめ

実際にペットショップでの仕事についてみると自分の適性について考えることもあるでしょう。

もっと接客を極めたい、商品知識を極めたい、犬猫の販売に集中したい・・・経験者だからこそ新たな目標を見つけることも出来ます。

その中で接客や販売よりも技術を極めたいと思う場合はトリマーに転向をするという方法もあります。トリマーに成るためには専門学校への通学が確実な方法ですが、学校によってはフリータイム制や夜間開講制の学校もあるので仕事を続けながらでも資格取得を目指すことも可能です。

もし実際にペットショップで仕事を始めてみて思い悩んだり、挫折した気持ちを感じてしまう事があったら、大好きなペットの世界から完全に離れてしまうの前に自分の目標をもう一度考え直してみましょう。もしかすると今よりも経験を積み、資格取得を目指すことでより自分にあった仕事につくことが出来るようになるかもしれません。

向き不向きという言葉に惑わされず自分の夢を実現してゆきましょう。

adsense

adsense

-ペットショップ

Copyright© ペットワークス , 2025 AllRights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。